ヨシフおじさん’s diary

競馬、fripSide好きなオタクの雑記帳 

南條愛乃さん

fripSide第二期、終幕――

自分の人生においてあまりに大きな存在であったアーティストfripSide

その二代目vocal南條愛乃の輝きはいつまでも色褪せることはないだろう。

 

高校受験の時、受験勉強の合間に観た『とある科学の超電磁砲』で『only my railgun』を知り、高校時代TSUTAYAで借りたアルバム『Decade』で『endless memory~refrain as Da Capo~』が好きになりタイアップ元の『D.C.』シリーズの作品に触れ、初めてCDを買った『sister's noise』。そして以後ラストアルバム『infinite synthesis6』までCDを欠かさず買い続けるようになったアーティストfripSide

 

最後の公演となったSSA二日目で彼女が放った言葉「青春を預けてくれてありがとう」

 

まさにこの言葉通り、第二期fripSideの13年間は僕の青春そのものだった。

「青春を預ける」どころではなく「青春そのもの」だった。

その最前線に居たのはデジタルサウンドの炎を絶やすまいと奮闘するsatと、その世界観を表現すべくvocalとして舞台に立つ南條愛乃の二人。

 

どちらかが欠けてもfripSideの音楽は存在しえず、またバンドメンバー達も舞台を彩る影の名優であった。

 

結果的に僕が最前線でその音楽を感じれたのは後半8年間であったため、

LIVE映像を観る度にそのパフォーマンスに驚嘆させられる2015年の横アリに参加できなかったことや『sword of virgin』や『grow in the darkness』などのゲーソンをついぞ回収できなかったことなど後悔は残る。(もし生まれ変われるなら第二期の初期からLIVEに居たかった)

 

しかし彼女が残した足跡はあまりにも大きい財産としてこれからも残る。

 

LIVE中のMCではsatのキーボードに触れて遊んだり、波紋の会の水晶で会場を沸かせたりして毎度押すMC。天真爛漫に振る舞う彼女が"歌唱モード"に切り替わった瞬間、綺麗な歌声を響かせプロとしての"凄み"を見せつける、そのギャップが僕は一番好きだったのかもしれない。

 

これほど好きなアーティストに今後出会えるかどうか。

これからもずっと第二期fripSideは僕の一番星であり続けるだろう。

 

南條愛乃さん、貴方に出会えて本当に幸せでした。

13年間、本当にお疲れ様でした。

 

 

closest loveと云う パーフェクトラブ!

参加前は自分が聴きたい曲を夢想(または予想)し、何が流れてくるか分からないワクワク感を抱いて臨場する。

それが生のLIVEの楽しみだと常々考えていた―

そして

Closest loveはそれを超越した―

先週の愛知公演と同じセットリストで前半を締めくくり、バンドパフォーマンスを終えての後半一曲目。

 

その時の旋律に、僕は何が始まったか一瞬で理解することが出来なかった。

ギターのイントロでこの曲の始まりを漸く理解した後、

「この曲は以前いつ演奏されただろうか。少なくともIS2よりは昔だな」と

Livefansのセットリスト集を思い浮かべたが、答えには辿り着かなかった。

 

そのように思いを馳せる一方で体はこの貴重な時間を逃すまいと反応していた。

コーラスのsat、懐かしい曲調と南條の声。

後に10年ぶりの演奏だと分かったこの曲に出会えた神戸は思い出の地となった。

 

その興奮も冷めぬ中演奏された「fortuna on the Sixteenth night」

昨年の横アリでも演奏された曲であるが、19年のIS4の横浜公演で大好きになったこの曲は何度聴いても飽きない、何度でも聴きたい名曲のひとつ。

 

曲振りなしで『この手が触れる君に優しさを少しでも伝えることできたら』の歌いだしで始まるこの曲は一瞬にしてボルテージがMAXになるのに十分。

大きい会場で映える曲のこの曲の魅力が存分に発揮された。

 

他にも日替わり曲の「infinite synthesis」、今回も南條の気迫を感じた「Leap of faith」など、愛知と同じセトリの部分もバンドメンバー含め気合の入った演奏だった。

 

もう後はSSA両日を残すのみ。

万全のコンディションで最後を見届けたい。

fripSide Phase2 final 愛知公演

二代目vocal 南條愛乃 最後のツアー、開幕。

卒業発表から半年。遂にfripSide二期最後のツアーが始まった。

迎えた愛知公演。ラストアルバム「infinite synthesis6」を引っ提げてのツアーという事もあり、セトリはそのIS6と幾度となく歌い続けられてきた「only my railgun」や「sister's noise」といったアンセムを軸に組まれていることは想定していた。

しかし、この公演はその想定を超えるものだった。

satが当日朝に椎間板ヘルニアに見舞われたり、公演中に南條のドリンクが蠅の虜となったアクシデントはあったが、vo.南條の気迫がこれまでになく感じられる公演だった。

 

開幕の「stay with you(IS)」→「stay with you(IS6)」の導入には心を震わされたし、その次のアルバムリード曲「endless voyage」はMVの映像が想起されて胸にこみ上げて来るものがあった。

 

また個人的には「Two souls-toward the truth-」の様に”LIVEで育つ”ポテンシャルがある「BLACKFOX」には興奮を隠しきれなかったし、「LEVEL5-judgelight」や「future gazer」といった10年選手の超電磁砲楽曲も残り少ない演奏回数を思うとしみじみとせずには居られなかった。

 

バンドパフォーマンスはトルコに旅立ったDJ HENTAIの不在が寂しく感じたが、その音圧はメンバー達が公演にかける想いが伝わって来た。

 

そして、後半戦。

ダンサーの登場と同時に始まった「clockwork planet」は五年前のSSAの初披露を思い出し、新曲のダンスナンバー「on this night」、個人的にIS6で一番fS二期を象徴する楽曲だと思う「farway sky」と新曲たちも力強く歌われていった。

 

残り二曲と南條よりコールされた後の「We Rise」と「Leap of faith」。

前者は昨年の横浜アリーナで初演奏され、「BLACKFOX」同様LIVEで"育つ"盛り上がるナンバーであるし(それ故残りの演奏機会を思うと残念でならない)、後者は本公演で最も南條の気迫を感じる、ラスサビの力強さが印象に残った本公演の"MVP曲"であった。

 

最後のアンコール。

声を発せずとも観客の揃った拍手で再度迎えられたfripSide

「Love with You」「final phase」「sister's noise」「only my railgun」と珠玉のアンセムたち。

どれ程多く見積もっても三度しか聞くことが出来ない現実が残念でならない。

 

この愛知公演は最初の公演という事もあり、まだIS6は歌いなれていない箇所も見られたが、南條の声の調子と気迫からは神戸・SSA二日の公演が楽しみになる、そんな期待を抱かせた。

 

残り三日、全力で楽しみたい。

ラーメン、温泉巡り~つがる市編~

今日はつがる市へ。

 

9月から始まっていた津軽判ラーメンラリー、何か所制覇できるか未定ではあるが

本日はその中でも未踏の店舗を開拓しようという事で木造の三浦食堂へ。

 

頼んだのは中華そばとおにぎり(計720円)

この古き良き中華そばと鮭おにぎりの組み合わせがなんと美味であること。

元々胃袋のコンディション的にコッテリ系は避けようと思い、選んだ店舗であったが見事胃袋の欲求を満たしたメニューだった。

ブラックペッパーでの味変もまた良き哉。

 

その次はこれまた未踏のしゃこちゃん温泉。

シャンプーリンスの備え付けこそない物の、320円で6種もの風呂(サウナ付き)があるのはコスパは中々。

休憩スペースも広く、良い健康ランドであった。

 

これからも未知のラーメン、温泉は開拓していきたい。

fripSide phase2 一時代の終焉

いつかは…そう予期していたせいか事実を受け入れるのに左程時間を要しなかった。

 

しかし高校生時代から8年程聞いていた、自分にとってこの上ない“デジタルサウンド×女性vocalのmix”、それを新たな作品として、またLIVEで生で聞ける回数に限界が設けられてしまう事実は胸に来るものがあった。

 

悲しい、というよりかは只々寂しい。言葉で表現するにはその他にない。

 

LIVEと言えば15年のinfinite synchronicity、16年のIS3,17年のSSA・crossroads,19年のIS4,20年のIS5,そして今年2月の横浜アリーナ

 

沢山の楽しい思い出が蘇るし、金策に苦しみながらも遠征してまでLIVEに行ったのも全てが思い出だ。

 

学生時代から今までを通して、最も好きなアーティストであり続けた二期fripSide

彼らを最後まで応援し続けていく。

 

全ては来年4月に向けて、万全の状態で最後のツアーに臨めるように整える。

 

生の現場でありがとう、と伝えられるように。